2021年新春PMセミナ
プロジェクトマネジメント学会 2021年新春PMセミナ
以下のように,「2021年新春PMセミナ」を開催致します.
今回のテーマは,『ニューノーマル時代のプロジェクトマネジメントに向けた取り組み』です.
是非ご参加いただけますようお願い申し上げます.
・開催日時:2021 年1月19日(火) 13:30-17:00
・会 場:Zoomによるリモート方式 (出席方法はお申し込みをされた方に別途ご案内致します)
・会 費:会員無料, 非会員1,000円
・参加定員:1000名
・プログラム概要
13:30~ 開会挨拶(10分)
13:40~ 基調講演(50分)
『コロナ関連プロジェクトへの取り組み』
増本 大器(富士通研究所 フェロー)
14:30~ 各社の取り組み『ニューノーマル時代のプロジェクトマネジメントに向けた取り組み』(60分)
小堀 賢司(日本電気 ソフトエンジニアリング本部 本部長)
長嵐 伸夫(日立製作所 金融ビジネスユニット金融第一システム事業部 事業主管)
武井 浩樹(日本IBM GBS事業本部 エグゼクティブ プロジェクトマネージャー)
窪田 隆一(富士通 グローバルソリューション本部 ビジネスマネジメント本部 理事)
15:30~ 休憩(15分)
15:45~ パネルディスカッション『With コロナ禍でのプロジェクトマネジメントの実践』(50分)
・モデレータ 関 哲朗(文教大学 PM学会副会長)
・パネラ
大崎 雄治(日本IBM GBS事業本部 アソシエートパートナー)
長嵐 伸夫(日立製作所 金融ビジネスユニット金融第一システム事業部 事業主管)
福田 靖(日本電気 プロジェクトマネジメント統括本部 上席PMO)
荒井 孝二(富士通 グローバルソリューション部門産業システム事業本部エグゼクティブディレクター)
16:55~ 閉会挨拶(5分)
小笠原 浩(日本電気 PM学会総務委員長)
※お申込み直後に受付完了メールが配信されます. イベント当日まで保管ください.
※受付完了メールが届かない場合は, 念のため迷惑メールフォルダをご確認いただいた後, 学会HPのお問合せフォームよりお問合せください.
※参加費(1,000円)を払い込まれた方で領収書が必要な場合は, 下記お問合せ先までご連絡ください.
※原則, 申込み後のキャンセルは受付けておりませんのでご注意ください.
以上
参加フォームへ