━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 日本 最大級のソフトウェア品質イベント
□■ ★ ソフトウェア品質シンポジウム2014(SQiP2014) ★
■ http://www.juse.jp/sqip/symposium/?1401
日程:2014年9月10日(水)~12日(金)
(10日は併設チュートリアルを開催)
会場:東洋大学・白山キャンパス □ □■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ソフトウェア品質に関しては日本で最大級のシンポジウムで、毎年各方面 から注目を集めているSQiPシンポジウム。 「聞く、考える、話す」を基本コンセプトに、一般発表のほか、基調講演、 テーマ別企画セッション、パネルディスカッション、併設チュートリアル (半日集中講座)、など充実のラインナップでお届けします。 ソフトウェア品質シンポジウム(SQiP2014)への皆様のご参加を心からお待 ちしております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日程:2014年9月10日(水)~12日(金)
会場:東洋大学 白山キャンパス(東京・文京区)
http://www.toyo.ac.jp/site/access/access-hakusan.html
主催:一般財団法人日本科学技術連盟
後援:文部科学省、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【主なセッション】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9/10(水) 併設チュートリアル(8テーマから選択できる半日集中講座)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
順不同 1.新しいソフトウェアテスト ウォーターフォール・モデルからの決別
高橋 寿一氏(知識ゼロから学ぶソフトウェアテスト」の著者)
2.レビューを成功させる24の法則
中谷 一樹氏(TIS)原 佑貴子氏(日本アイ・ビー・エム)
上田 裕之氏(DTS)協力:森崎 修司氏(名古屋大学)
3.ソフトウェアメトリクス活用テクニック
~「予測」のためのデータクリーニング、モデル化、ルール発見手法~
門田 暁人氏(奈良先端科学技術大学院大学)
4.データ分析~正当なリテラシーへのはじめの一歩~
小池 利和氏(ヤマハ)
5.要求獲得手法と獲得失敗の分析と対処
中谷 多哉子氏(エス・ラグーン)
6.厳密な仕様の記述について考えていくことによる、仕様の検証、品質の
確保、論理力・国語力・コミュニケーション力・チーム力・開発力の
養成(入門編) 栗田 太郎氏(フェリカネットワークス)
7.LEGO(R)を使ったスクラムシミュレーション
角征 典氏(ワイクル)
8.関数プログラミング入門
山本 和彦氏(IIJイノベーションインスティテュート)
▼詳細はこちら▼
http://www.juse.jp/sqip/symposium/timetable/tutorial/?d1401
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9/11(木)~12(金) 本会議
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■経験論文/経験発表 28件
■基調講演1 ビジネスが変わる・・・品質が変わる
横塚 裕志氏(東京海上日動システムズ 顧問)
http://www.juse.jp/sqip/symposium/detail/day1/#kichou_1
■基調講演2 リスクマネジメントのための失敗学---再発防止と未然防止---
濱口 哲也氏(東京大学大学院 特任教授)
http://www.juse.jp/sqip/symposium/detail/day2/#kichou_2
■企画セッション
1.《講演》鉄道信号システムへのアシュアランス技術の適用
松本 雅行氏(東日本旅客鉄道)
http://www.juse.jp/sqip/symposium/detail/day1/#session_D1
2.《講演》モデルベース開発におけるDIコンテナの活用と、多品種
開発及びテスト省力化の取り組み
安立 直之氏(ヤマハ)
http://www.juse.jp/sqip/symposium/detail/day1/#session_D2
3.《講演》グローバル化とソフトウェア技術者
大場 充氏(広島市立大学 名誉教授)
http://www.juse.jp/sqip/symposium/detail/day2/#session_D3
4.《パネルディスカッション》レビューとテストは使い分けるべきか?
順不同 細谷 泰夫氏(三菱電機)、森崎 修司氏(名古屋大学)、
井芹 洋輝氏(テスト自動化研究会)、岩橋 正実氏(三菱電機メカトロ
ニクスソフトウエア)、湯本 剛氏(日本ヒューレット・パッカード)
http://www.juse.jp/sqip/symposium/detail/day2/#session_D4
■招待講演
SQiP2013 各Award受賞者による講演 4件
■SQiP特別セッション
1.SQiPの研究開発
《第1部》ソフトウェア品質知識体系ガイド-SQuBOK-Guide-第2版の最新
情報の紹介
誉田 直美(SQiP運営委員会/日本電気)
《第2部》スキル標準を活用した品質エンジニアの育成
奥村 有紀子(情報処理推進機構)
2.世界のソフトウェア品質の最新動向!~第6回世界ソフトウェア品質
会議(6WCSQ)から~ 野中 誠(SQiP運営委員会/東洋大学)
小泉 敦子氏(日立製作所)、佐藤 孝司氏(日本電気)
3.ソフトウェア品質保証部長の会からの情報発信!
《第1部》流行りのアジャイル、品質保証部門は何するの?
梯 雅人氏(日立製作所)
《第2部》超上流からの品質保証Part2
内海 俊行氏(東芝ソリューション)
《第3部》ソフトウェア品質保証の肝Part3
佐藤 孝司氏(日本電気)
《第4部》経営視点から品質向上を考える-社会発展に寄与する真の品質
向上活動とは??-
衣川 潔氏(日立ソリューションズ)
4.SQiPのコミュニティ活動
《第1部》SQiP-West通信 関西ソフトウェア品質保証責任者の会の活動
と研究
《第2部》「SQiPコミュニティ」の発展~グループ活動をしよう!~
和田 信吾氏(東洋ビジネスエンジニアリング)
■SIG 全16テーマ
http://www.juse.jp/sqip/symposium/timetable/sig_lunch/
■クロージングパネルディスカッション
テーマ :改善活動に命を吹き込む
モデレータ:堀 明広 氏(NTTデータMSE)
パネリスト:足立 久美氏(デンソー)、細谷 泰夫氏(三菱電機)
■参加費(すべて税込み)
【9/10】併設チュートリアル(半日集中講座)5,400円
【9/10】併設チュートリアル(半日集中講座)+【9/11】基調講演1の
セット 8,640円
【9/11~12】本会議
一般 41,040円
日科技連賛助会員(後援・協賛団体会員) 38,880円
団体割引(3名以上から適用) 30,240円/1人
発表者 5,400円
共著者(発表1件につきお一人) 19,440円
学生 5,400円
▼お申込はこちらから▼
https://www.juse.jp/sqip/symposium/form/step1/?d1401
▼最新情報・詳細についてはこちらから▼
http://www.juse.jp/sqip/symposium/?d1401
●お問合わせ先:
一般財団法人日本科学技術連盟 教育推進部 第二課
ソフトウェア品質シンポジウム担当
TEL.03-5378-9813 FAX.03-5378-9842 E-mail: sqip-sympo@juse.or.jp