支部長ご挨拶

 2023年1月27日に開催されたプロジェクトマネジメント学会中国支部総会において,前任の株式会社ハイエレコンの井上俊博 様の後を受け,支部長を拝命しました山口大学の田村慶信と申します.中国支部は,2004年12月に中国支部設立記念シンポジウムを開催後,2005年4月に設立されましたので,本年は支部創立18周年を迎えることになります.2016年度には,組織の運営体制の大きな変更と見直しを行い再出発しました.その後,2017年度にマツダ(株),2018年度に(株)ハイエレコンと法人会員2社の入会があり,(株)日立ソリューションズ西日本,(株)NTTデータ中国,富士通(株)といった企業関係者と,広島修道大学,鳥取大学の大学関係者を中心として,日本オペレーションズ・リサーチ学会中国・四国支部の協賛も得ながら,正会員34名,学生会員0名,および法人会員5社といった小規模な会員構成で,支部活動の企画・運営を行っています.

 2016年度からの支部運営では学会本部からの支援,連携強化を図り,支部総会での学会全体の活動状況フィードバック,プロジェクトマネジメントの最新動向等の共有を目的に,著名な講師をお招きして特別講演会と年3回のセミナーを実施する活動を行っております.2016年9月1日〜2日には,広島修道大学でプロジェクトマネジメント学会2016年度秋季研究発表大会を地方で初開催しました.この開催においては,学会本部に加え関西支部,九州支部にもご支援いただき成功裡に終えることができました.その後関西支部とは,岡山での中国支部セミナーに参加頂く等,連携を継続させて頂いています.また,この行事では地元企業の方にご講演頂くということで,マツダ(株)の木谷氏にご講演いただき,法人会員入会にもつながりました.

 私が中国支部の企画・運営に関わるようになったのは,鳥取環境大学で助手として勤務していた2010年からです.その後,広島工業大学,および山口大学へと所属が変更となりましたが,プロジェクトマネジメント学会における支部活動は継続的に行っておりました.特に,2017年〜2021年には東京都市大学に所属し,このときには学会本部における関わりとして,論文審査・編集委員会 幹事(論文審査委員会),論文審査・編集委員会 委員(論文審査担当),表彰委員会 副委員長,理事など,多くの役職を経験させて頂きました.今後もプロジェクトマネジメントの知見獲得と地域コミュニティへの貢献を目的に,中国支部の活動に関わっていきたいと考えています.

 プロジェクトマネジメント学会としては,産業界と大学とのバランスが非常に重要であると考えております.今後は,研究発表大会等により,学生会員の研究活動を支援する企画も考え,学生会員の積極的な募集を行って参りたいと思います.

 今後も,プロジェクトマネジメント学会中国支部の活動を通して,新たな価値創造のために役立つ,時代に相応しいプロジェクトマネジメント技術の開発・普及・改善とプロジェクトマネジメント活動の増進に,及ばずながら努めてまいる所存です.今後とも中国支部に対しまして,ご指導とご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます.

 

2023年2月

プロジェクトマネジメント学会 中国支部 支部長

山口大学 田村 慶信